2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

番外編:イギリス大学院の卒業式

今日は「留学への道」シリーズの番外編として、イギリスの卒業式の実際ということで、ロンドンの大学院の卒業式の様子をお話しします。苦難の道のりでしたので、卒業式は本当に晴れがましい最高の瞬間でした。学校によって、着る服や手続き、式典の内容等い…

足に優しい靴を用意

イギリスは建物も石造りですが、歩道も石造りです。なので、足に合う靴を持参し、かかとの硬い靴やハイヒール類は持参しなくていいかもしれません。今日はイギリスの道と靴についてお話しします。 日本だと歩道はアスファルトが多いように記憶していますが、…

食事時のマナー・習慣

イギリスでの食事の際のマナー・習慣について、教わったこと・気づいたことをお話します。語学学校の先生やホームステイ先の家族から教わったことが中心になっています。あくまで個人の経験の範囲を出ませんが、少しでもお役に立てば幸いです。 まず、スープ…

イギリスで買えるおなじみの食材

イギリスでも、日本でなじみの食材がたくさん手に入ります。ものによっては、日本食材店でなく一般のスーパーでも買えたりします。そんな食材の中で一番の驚きのものは、カニカマでした。今日はそんな食材について、2年弱の探索成果をご報告します。 ロンド…

イギリス人の車の運転

何かの本に「イギリスは運転マナーも紳士の国」のようなことが書いてあるようですが、それは見る人の気持ち次第だと思います。自分にはあまりそう思えません。今日はイギリスでの運転の実情についてお話しします。 この国の人々の運転を見た感想を簡単に申し…

タリス・スコラーズ!

自分がイギリスを目指した理由はたくさんありますが、その一つにタリス・スコラーズ(Tallis Scholars)という合唱団の存在があります。 中世・ルネサンス期(14-16世紀)の西欧の音楽は、無伴奏の声楽がメインでした。バッハが活躍するよりもずっと前で、ま…

英語の上達サイクル

留学を決めて華々しくイギリスに到着し、いざ授業に出てみても、英語があまり聞き取れず、話せません。困ったことにいつまで経っても上達している実感が得られません。ですが、実力は着々とついていますので焦らないでください。自分もそうでしたし、友人も…

住居の相場と探し方

イギリスに留学する際の住居について、前回の家の造りに引き続き、今回は住居のパターンとその相場、上手な探し方についてお話しします。大学の寮については別途お話しする予定のため、除きます。相場のお話の対象となるのはロンドンとリーズに限られますが…

渡航前のおすすめ書籍

イギリス留学生活がどんなものかは、来て体験してみないと分からないものなのかもしれませんが、日本でも手に入る書籍等で知識をある程度仕入れておくことは、いろいろな意味で有効です。今日は、留学での勉強のしかたについて予習したり、イギリスでの生活…

日本語の情報誌

イギリスでも、日本語で書かれたイギリス情報のフリーペーパーを手に入れることができます。面白いですしとても便利なので、イギリスにいらしたらぜひ読んでみてください。今日はイギリスで手に入る便利な日本語情報誌についてお話しします。 ロンドンには3…

5.荷物を送る

遠いイギリスに物を運ぶにはそれなりのお金がかかりますが、渡航・滞在の予定を考え合わせると、お得で便利に送ることができます。今日は荷物の送り方についてお話しします。なお、カテゴリー「留学への道」の、「1.情報収集」、「2.出願」、「3.合格…

歩道でのマナーの違い

イギリスの道にはゴミが散乱しています。また、この国の人々の歩道の歩き方は、日本のそれとはかなり違います。今日はイギリスでの路上マナー(歩行者)の実情についてお話しします。 バナナの皮を踏んで滑って転ぶ、というのは古典的なギャグですが、実際に…

昼夜の長さとサマータイム

イギリスでの留学生活を苦しめるものの一つとして、日の長さの変動が日本よりかなり大きいことを挙げたいと思います。1年を通じての日の長さの変動は、サマータイムと相まって、じわじわと応えてきます。自分もいまだに慣れた感じがしません。今日は日の長さ…

シルバーストーン(Silverstone)

06年の夏に、F1が好きな友人KJが遊びに来てくれたので、レンタカーでシルバーストーンというサーキットに行ってきました。行ったのは8月13日(日)で、第一線から退いたドライバーのレース「Grand Prix Masters」やF3のレース、クラシックなレースカーのデモ…

留学初期のショック

大学院での授業が始まると、それまでの浮かれた楽しい気分は吹っ飛んで、ちょっとつらくなります。今日は留学を始めた頃の自信の喪失等と、その対処法についてお話しします。 英語圏で勉強した経験がある人でない限り、留学を始めてすぐの頃(9〜10月中旬く…

家の造り

住居は快適な生活を送る上でとても重要なので、新たに項目を立てることにしました。これから先、住宅事情や下見時のチェック項目、電気ガス水道関係の手続き、家具等について触れていきますが、今日は家探しの予備知識として、イギリスの家の特徴についてお…

イギリスのウェブサイト事情

この国はインターネット先進国ではない、というお話は以前にしましたが(参照:イギリスのインターネット事情)、ハードのみならずソフトの面でも厳しいものがあります。今日はイギリスのウェブサイト事情についてお話しします。 この国のコンテンツは、いい…

イギリス人の飲み方

イギリス人は(欧米人全般がそうなのかもしれませんが)ほぼ毎週酒を飲みますが、ぎっしり集まって大声でしゃべって盛り上がりながら飲むのが大好きなようです。また、基本的に飲んでいる間は何も食べません。今日はイギリス人の酒の飲み方についてお話しし…

4.渡航の準備・生活設計

今日は渡航の準備や生活設計について、ビザ取得やサマースクールのアレンジ等、勉強や手続き関連を中心にお話しします。4月18日にお話しした「1.情報収集」、4月26日の「2.出願」、5月3日の「3.合格」の続きです。今回は手続き的な内容に焦点を当ててい…

オーブンで牛肉の塩がま焼き

イギリスの家にはほぼ必ずオーブンがあります。ガスのある家ならガスオーブンで、ガスがなければ電熱線オーブンです。日本だとオーブン料理に挑戦する機会はなかなかないですし、料理も比較的簡単で見た目にも豪快でいいですので、ぜひ一度挑戦してみてくだ…

ポンドマジック

イギリスの街中の値札がそのまま円表示に見えてしまう…、今日はそんな恐ろしい病気「ポンドマジック」についてお話します。 症状は明快です。お店で見かける値札等の表示の単位が、ポンドでなく円に見えてきてしまう、というものです。例えばスターバックス…

ハドリアヌスの長城(Hadrian's Wall)とローマ遺跡観光

2世紀、ローマ帝国の支配がブリテン島にも及んでいた時代に、島の中北部、現在のカーライル(Carlisle)とニューカッスル(Newcastle)とを結んで、北部部族の侵入を防ぐために壁が築かれました。今でもその一部が残っており、ユネスコの世界遺産に指定され…

持参するといいもの・便利なもの

今日は、日本から持ち込むと良いのでは、と思われるものについてお話しします。「イギリスで売っていないもの」・「イギリスでも手に入るが日本のよりも質が悪いもの」・「イギリスでも手に入り、質も悪くないが高いもの」の3つに大きく分けています。また、…

運転免許証を入手

日本の運転免許を持ってきていれば、イギリスの運転免許も比較的簡単に入手できます。今日はイギリスの運転免許を取得したときのお話をいたします。 日本で国際免許証を入手しておけば1年間はそのまま運転できますが、自分は足りないため、とりあえず国際免…

配達はひどい

イギリスでの配達サービスは、日本よりかなり劣っています。この国で暮らすと、日本でのサービスがいかに素晴らしいかに気づく日がきっと来ます。今日はイギリスの配達サービス事情についてお話しします。 何がひどいかというと、枚挙に暇がありませんが、ポ…

イギリスの期末試験対策

イギリスの大学ではそろそろ試験のシーズンでしょうか。今日は試験対策のしかたについてお話しします。試験(exam)にはいろいろバリエーションがあるかもしれませんが、ここで想定しているのは、イギリスの大学や大学院で実施されている、1つ600〜800語の…

皮ごと食べるブドウはおいしい

イギリスに来ておいしいと思った食べ物は、正直数えるほどしかないと思っていますが、ブドウはかなりいいんじゃないかと思っています。写真は白ブドウと普通のブドウとがセットになっているものです。いつも利用しているセンズベリーズ(Sainsbury’s)という…

3.合格

今日はイギリス大学院からの合格通知への対処法等についてお話しします。4月18日にお話しした「1.情報収集」、4月26日にお話しした「2.出願」の続きです。 願書の作成・送付お疲れさまでした。送付して2週間位したら、念のため学校の担当にメール・電話…

リーズ(Leeds)という街

今日は自分が今住んでいる街、リーズについてお話しします。 リーズ(Leeds)は、西ヨークシャー(West Yorkshire)にある、人口70万人以上の中規模都市です。 ttp://maps.google.co.uk/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en&tab=wl&q= イギリス在住の方だと、リー…

海外旅行傷害保険に入る

留学の準備に当たって、海外旅行傷害保険に加入しておくことをお勧めします。今日は海外旅行傷害保険についてお話しします。なお、イギリスの医療システム(NHS)については、4月28日の「イギリスの医療システム(NHS)」でお話ししていますので、そちらも併…